山林の売買の価格を決める際の注意点として、
・過去の取引事例がすくなく平均値がとれないため信用できない
・登記簿上の面積と実際の面積が違う
があります。その点を注意して価格を決定していきます。また、宅地と比べると明らかに売買しにくいという点も理解しておくべきです。
【都市近郊林地】
都市近郊林地の相場は1000~5000円/㎡ほどです。
市街地へのアクセスが良く、価格も高めになります。
【農村林地】
農村林地の相場は300円/㎡未満です。
農村林地は里山とも呼ばれ、都市近郊ほどではないですが、アクセスが良いです。
【林業本場林地】
林業本場林地の相場は100円/㎡未満です。
林業産業の中心として管理されているので宅地転用が難しく、売却のターゲットとしてはどうしても法人などの企業になります。
【山村奥地林地】
山村奥地林地は100円/㎡未満です。
山村奥地林地はそのイメージ通り山林です。アクセス悪く、このタイプが一番売りにくいです。木材の質が高くなっているので土地を売るというよりも木材を売買するという方法もあります。
コメント
コメントを投稿